マキタ掃除機の互換バッテリー設計・販売
Enelife プライド
純正品と同じぐらい安心・安全に使え、純正品以上の高性能を目指して
これまでの互換製品は価格が安い分、妥協しなければいけない部分もありました。我々エネライフバッテリーが目指す商品は、互換品だからと妥協することなく、純正品と同じように安心・安全に使えて、かつ純正品以上の性能をもった互換バッテリーです。
マキタ互換バッテリー製品一覧
マキタ電動工具用バッテリーは、電圧や容量などによって多数の種類を揃えております。

14.4V/3000mAh
<BL-1830B> (Eve製電池搭載モデル) ※2021年12月発売予定
Eve Energy製電池搭載でマキタ純正品よりも30%長寿命。
500回の使用(10A放電)後でも90%の容量を維持する長寿命。

14.4V/6000mAh
<BL-1852B>
Molicel製P26A電池搭載でマキタ純正品の約2.5倍の長寿命
1000回の使用(10A放電)後でも88%の容量を維持する長寿命

18V/3000mAh
<BL-1430B> (Eve製電池搭載モデル) ※2021年12月発売予定
Eve Energy製電池搭載でマキタ純正品よりも30%長寿命。
500回の使用(10A放電)後でも90%の容量を維持する長寿命

18V/5200mAh
<BL-1452B> ※2021年12月発売予定
Molicel製P26A電池搭載でマキタ純正品の約2.5倍の長寿命
1000回の使用(10A放電)後でも88%の容量を維持する長寿命。

7.2V/1500mAh
<BL-4076D>
純正品と比較して15%容量アップの大容量1500mAhの製品。
電池のセルには、高品質Ni-Cd セルを使用。
安心・安全のために
個別電池の電圧監視
バッテリーに内蔵されている電池を1本ごとに電圧監視することで個別の電池レベルで異常を感知して回路を制御します。
高温防止
電池温度を監視し、設定値から外れると通電を停止し、規定値まで下がってから通電を再開するように制御しています。
過充電/過放電防止
充電時及び放電時の電圧を監視し、電池が適正な範囲で充電と放電がされるよう制御しています。
マキタ制御信号対応
マキタ電動工具からの各制御信号に対応しています。

大容量・長寿命な高性能電池
ダイソン掃除機各シリーズごとに適した電池を採用し、純正品に比べて長時間運転ができる大容量電池、何度充電しても電池の劣化が少ない長寿命電池を搭載しています。

Molicel社
高出力・長寿のリチウムイオン電池で世界をリードするカナダと台湾の多国籍企業。自動車メーカーへのEV用電池の供給のほか、ダイソン社にもハンディークリーナーの主力電池として採用されています。エネライフバッテリーではハイエンドモデルに搭載しています。

村田製作所(ソニーエナジー)
ソニーエナジーとして電池を製造していましたが、2017年に村田製作所に事業譲渡され現在に至っています。ダイソンの旧型製品、マキタの電動工具用バッテリーで採用されており、エネライフバッテリーでも旧モデルで使用していました。

Eve Energy社
中国の新進気鋭電池メーカー。独BMWを含む複数の自動車メーカーへのEV用電池のほか、産業用、家電など幅広い分野に電池を供給。コストパフォーマンスの高い高出力・長寿命電池で定評。エネライフバッテリーでも廉価版モデルで搭載しています。
さらなる安心・安全

電気用品安全法(PSEマーク)
電気用品安全法施行令に基づき、関東経済産業局にPSEマークを届け出済みです。

製造物責任保険
万が一にも備えて安心。エネライフバッテリーの製品は東京海上日動の5億円の製造物責任保険でカバーされています。